平成二十年師走作品展示2008.12
しろうとうでじまんTopPage
館長はエジプトに行ってきました。sutsumi氏はローマで長期取材滞在をしたようですし、その他仕事での海外旅行もあったようです。しかし、帰国するやインドのムンバイにおけるテロ事件やタイの反政府団体の空港占拠などが起き、無事に帰ってこられたことを喜んでいます。
さらに、初めて投稿していただいた方もおられてにぎやかに展示が出来ましたことを感謝します。続けて投稿し、うでを磨いていただきたいと思います。
今月の展示に関して投票箱に以下のようなコメントが寄せられました。
「忘れんうちに、投票します。今月は、力作ぞろいで、目移りして、なかなか5つ選べんかった。」
「沢山いいのがあって悩みました。」
「今年も有り難うございました。世の中も天気も穏やかではありませんがなんとか良い年になりますようにと新しい年を願っています。」
サムネイル画像をクリックすると大きいサイズで見ることができ、作者やコメントもわかります。
1

「大阪城一番櫓と南外堀」」 |
2

「大阪城西外堀と、大阪ビジネスパーク」 |
3

「大坂城天守閣と六番櫓」 |
4

「大矢田神社のヤマモミジ」 |
5

「大矢田神社の~橋」 |
6

「大矢田神社本殿とヤマモミジ」 |
7

「教会」 |
8

「水に浸かった孔子廟」 |
9

「水上生活者の家」 |
10

「ハロン湾」 |
11

「ホーチミン」 |
12

「教会」 |
13

「漁」 |
14

「柿本朝臣人麻呂」 |
15

「紅葉1」 |
16

「紅葉2」 |
17

「紅葉3」 |
18

「紅葉4」 |
19

「町屋」 |
20

「仏蘭西1」 |
21

「仏蘭西2」 |
22

「仏蘭西3」 |
23

「赤」 |
24

「紅葉」 |
25

「半田赤煉瓦」 |
26

「富士のタテガミ」 |
27

「手すり」 |
28

「StrongWind」 |
29

「SunsetMuroto」 |
30

「WindTurbines」 |
31

「ハンハリーリ」 |
32

「カイロ」 |
33

「ポンペイウスの柱にて」 |
34

「タント駅にて」 |
35

「カイロ駅にて」 |
36

「将来の踊り子」 |
37

「SUZUKI」 |
38

「市場へ」 |
39

「守護神」 |
40

「子どもたち」 |
41

「大あくび」 |
42

「ポリスマン」 |
43

「遠足」 |
44

「家路」 |
45

「パン焼き」 |
46

「ゆずの里1」 |
47

「ゆずの里2」 |
48

「ゆずの里3」 |
49

「ゆずの里4」 |
50

「ゆずの里5」 |
51

「ゆずの里6」 |
52

「ゆずの里7」 |
53

「紅葉」 |
54

「紅葉黄葉」 |
55

「大威徳寺」 |
56

「里の秋1」 |
57

「里の秋2」 |
58

「里の紅葉」 |
59

「秋のカンバス」 |
60

「初冬の辛夷の枝」 |
61

「もの思い」 |
|
|
|
|